fc2ブログ
                個展終了


無事終了しました。

わざわざ足を運んでくださった方、
宣伝してくれた方、
応援助言してくださった方、
DM置かせて頂いたお店の方、
きっかけになってくれた生川さん
お世話になったオンブラマイフさん
本当にどうもありがとうございました。





個展終了」
最終日は見事な台風。
強風の中、必死の搬出でした。
台風の海、初めて見た。


搬出のお手伝いをしてくれたIちゃんが
荒れ狂う海を見て突然「あれ、人じゃない?!」と言うので
心臓が飛び出しましたが、
サーファーが沖に向かって泳いでいくところでした。
なんと命しらずな・・・!



今回はカフェという場所柄、ゆっくり座ってのんびり作品を見てもらえたことが
とても良かったです。
オンブラマイフさんでは今後も展示作品を募集されています。
気になる方はレッツ問い合わせ→

それから展示作品についてお問い合わせ頂いています。
一部、既にお譲りする先が決まった物もありますが
もしも気になる作品があればお気軽にお問い合わせください。



いつもの、机に向かいっぱなしの生活では考えられないくらい
色んな人とおしゃべりできて知り合えて、本当に面白い1ヶ月だったなあ!
しばらく余韻から抜けられませんが、
さてさて頭を切り替えて、次はクリマです。
これからもどうぞよろしくお願いしまーす!




↓応援クリックお願いします!
e_03.gif

banner_04.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ
スポンサーサイト



ぶぶはこちゃんが、写真を撮ってくれました!
o0600090211242207770.jpg




とても綺麗なので
o0600039911242207767.jpg


転載させてもらうことにしました。
o0600039911242208791.jpg




おかげで今日のブログはいつもとちょっと雰囲気が違います。
o0600039911242208784.jpg




私も、いいカメラ(と腕)が欲しい…!
o0600039911242208786.jpg




似顔絵作家ぶぶはこちゃんのブログはこちら
ぶぶはこちゃん、どうもありがとう~!






テノコの切り絵展、残すところ6月27日(金)、28日(土)、29日(日)の3日間となりました。
皆様お誘い合わせのうえ、是非どうぞー!
dm-1.jpg



caffe Ombra mai fu
〒510-0304
三重県津市河芸町上野1272-16
TEL 059-245-6808
営業 金・土・日 ←注!





↓応援クリックお願いします!
e_03.gif

banner_04.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ
logo.jpg


1年ぶりにクリマに出まーす!





ブースはA-47
入り口からすぐのとこです。

kurima.jpg
ここにいまーす!来てねー!



イベント自体は2011年6月18日(土)19日(日)の開催ですが
出展は19日(日)のみです。



詳細は少しずつブログで紹介していきます。
ひとまず出展のおしらせでした。



「つくるひと」の祭典
クリエーターズマーケット

2011年6月18・19日(土日)※19日のみの出展です
11:00~18:00
ポートメッセなごや3号館
入場料 前売1日券600円/2日券1,000円
当日券800円
(小学生以下/大人1人につき2名まで無料)

【前売り券】
サークルK(愛知、岐阜、三重、静岡、長野)、サンクスにある端末機より購入して下さい。
ローソンでも購入できます。


↓応援クリックお願いします!
e_03.gif

banner_04.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ

今回の個展は、目の前に海が広がるカフェなので、
海をイメージした切り絵を作りました。
abuku14.jpg










2月のWHO'S WHOの展示は、パソコンで描いたカッチリしたものだったので
abuku1.jpg
今回はあえて手描きにしました。
たぶん私の体内には数グラムしかない「女性らしさ」を絞りに絞って
柔らかく柔らかく・・・



abuku3.jpg
色もふんわりと。(ごっつい刷毛使ってるけどね。)



6枚の紙を使って、6色に塗り分けて、あぶくの大きさも6段階にして…
6枚並ぶと、1枚の大きな絵になる仕組みです。




で、相変わらず工程すっ飛ばしすぎですが
abuku4.jpg
できあがり。










これを、お店の入り口から最初に目に入る、
真っ白な壁に展示させてもらおう!
これは目をひくぜ~・…という作戦だったのですが




搬入してみて唖然
abuku5.jpg
まったく目立たない!!!
目立たないどころか、見えない。



打ちひしがれて帰宅。





翌朝またお邪魔しましたが
abuku2.jpg
この色はよしとする





abuku7.jpg
まあ繊細っちゃ繊細





abuku6.jpg
やっぱりぜんぜん目立たない!うわああああん!
想像と全然違う!




そんなこんなで初日は終了しました。




そして翌週、

店長さんのナイスひらめきにより、こんなに目立つ場所、
店内中央に走る梁から吊るさせてもらうことになりました。
abuku11.jpg





abuku13.jpg
やったー


abuku12.jpg
これはいい!





海を見ると、逆光で雰囲気が変わります。
abuku10.jpg



店長さん、いろいろご迷惑をお掛けしました。










テノコの切り絵展、5月29日までやってます。
お近くまでお越しの方は是非どうぞー!
dm-1.jpg
(DMご希望の方、配ってもいいよ!
お店に置いてやってもいいよ!
という方がいらっしゃいましたら
tenoko.kirie@gmail.comまでメールください。)


caffe Ombra mai fu
〒510-0304
三重県津市河芸町上野1272-16
TEL 059-245-6808
営業 金・土・日 ←注!
10:00~18:00
※2011/5/15(sun)は15時から店内でボサノバライブがあります
出 演 Memtory(メントリー)
      ギター  井上 大地
      ハーモ二カ  のざわ こーいち
      ボーカル 大野 香
チャージ ¥1,000(1ドリンク付)





↓応援クリックお願いします!
e_03.gif

banner_04.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ
切り絵作家俊寛さん 長岡京市での個展のお知らせです。

seikei001.jpg



イタリアの職人シリーズ14点、日本の職人シリーズ5点展示。
それと同時に切り絵のモデルになった職人さんの作品も展示されるという
充実の内容です。


さらに!

17日(火)の13:10~16:20は、本館棟の141教室にて講演も。

そして!

17日(火)16:30~18:30
18日(水)12:00~18:30
28日(土)12:00~17:00は展示会場にて制作実演が行われてます。
(ご本人が会場にみえるのはこの日時のみです)




切り絵師・俊寛展 ―イタリアの職人、日本の職人―

2011年5月17日(火)~28日(土)
12:00~18:30(最終日は17:00まで)
休廊日 22日(日)

大阪成蹊大学芸術学部
総合教育研究支援センター ギャラリー〈space B〉にて

seikei002_2.jpg
大阪成蹊大学へは、阪急長岡天神駅かJR長岡京駅から徒歩15分
駅前からスクールバスも出ているそうです。

詳しくは俊寛さんのブログをどうぞ→


お近くの方は是非!
出来ることなら、制作実演の日にご本人から
工程を生で見せてもらうことをオススメします。


↓応援クリックお願いします!
e_03.gif

banner_04.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ


テノコの切り絵展、開催中です。

ombramaif-2-4.jpg


 


個展が始まってから、
展示方法を大幅に変更させてもらったり、

大急ぎで新しいの2点作って追加させてもらったりしました。
ombramaif-2-1.jpg


「作品を作ること」と、「作品をきれいに見せること」は全く別物で
どっちも大事なんだなーと思い知った1週間でした。
切り絵の見せかたを、もうちょっと勉強しないとなー。










お店の前はこんな気持ちのよい景色です
ombramaif-2-3.jpg
アオヤギ(この辺りではバカ貝とも云う)が捕れるそうで
潮干狩りの人がチラホラ見えたり、ヨットが通過したり。
















5月29日までやってます。
お近くまでお越しの方は是非どうぞー!
dm-1.jpg
(DMご希望の方、配ってもいいよ!
お店に置いてやってもいいよ!
という方がいらっしゃいましたら
tenoko.kirie@gmail.comまでメールください。)


caffe Ombra mai fu
〒510-0304
三重県津市河芸町上野1272-16
TEL 059-245-6808
営業 金・土・日 ←注!
10:00~18:00
※2011/5/15(sun)は15時から店内でボサノバライブがあります
出 演 Memtory(メントリー)
      ギター  井上 大地
      ハーモ二カ  のざわ こーいち
      ボーカル 大野 香
チャージ ¥1,000(1ドリンク付)





↓応援クリックお願いします!
e_03.gif

banner_04.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ


いよいよ始まりました。





前夜の搬入と、個展初日。

配置や展示方法で普段使わない頭を回転し過ぎて
耳から煙が出ているような気がします。
いや、多分出ています。



5月29日までやってます。
お近くまでお越しの方は是非どうぞー!
dm-1.jpg
(DMご希望の方、配ってもいいよ!
お店に置いてやってもいいよ!
という方がいらっしゃいましたら
tenoko.kirie@gmail.comまでメールください。)

caffe Ombra mai fu
〒510-0304
三重県津市河芸町上野1272-16
TEL 059-245-6808
営業 金・土・日 ←注!
10:00~18:00





↓応援クリックお願いします!
e_03.gif

banner_04.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ