WHO'S WHO GALLERYの展示が2月27日で無事終了しました。

わざわざ足を運んでくださった方、
遠方から応援してくださった方、
たまたまお店で見掛けてこのブログを知った方、
紹介してくださったuapoomさん、
WHO'S WHO GALLERYイケメンスタッフのみなさま、
ホント、言っても言っても足りなくてモヤモヤしますが
どうもありがとうございましたー!
すっかりきれいに片付きました。

このスペース、今後も色んな展示が予定されてるみたいです。
楽しみ。
さてさて今年はこの勢いでどんどんいきたいところ。
次はどうしようかなー。
*今回展示した切り絵についてお問い合わせ頂いております。
万が一、欲しいという方がいらっしゃいましたら
メールフォームよりお問い合わせください。
↓応援クリックお願いします!




わざわざ足を運んでくださった方、
遠方から応援してくださった方、
たまたまお店で見掛けてこのブログを知った方、
紹介してくださったuapoomさん、
WHO'S WHO GALLERYイケメンスタッフのみなさま、
ホント、言っても言っても足りなくてモヤモヤしますが
どうもありがとうございましたー!
すっかりきれいに片付きました。

このスペース、今後も色んな展示が予定されてるみたいです。
楽しみ。
さてさて今年はこの勢いでどんどんいきたいところ。
次はどうしようかなー。
*今回展示した切り絵についてお問い合わせ頂いております。
万が一、欲しいという方がいらっしゃいましたら
メールフォームよりお問い合わせください。
↓応援クリックお願いします!



スポンサーサイト
今回の展示の切り絵は、すべてポリカーボネイトスプレーを使いました。

ラジコン等に使う塗料です。
ラジコンというと、色んな所にぶつかることもあるわけです。
そんな時にも傷がつかない、カバー力に優れた塗料らしい。なるほどー。
もとは年賀状作る時にたまたま買ったスプレーでしたが
これが切り絵との相性が抜群!
うすーくゴムでコーティングしたような独特の仕上がりになるんだよー。
紙の強度も増すし、いうことなし。
しかも…



色数が豊富~!
カラーチャートって、なんでこう見てるだけで気分が高まるんでしょう。
このスプレーおすすめ!
**********
WHO'S WHO GALLERYの展示も
2月27日までです。

是非生で見てみてくださーい。
2月11日(金)~2月27日(日)
WHO'S WHO GALLERY KYOTO
京都市中京区寺町三条下る永楽町225番地
↓応援クリックお願いします!




ラジコン等に使う塗料です。
ラジコンというと、色んな所にぶつかることもあるわけです。
そんな時にも傷がつかない、カバー力に優れた塗料らしい。なるほどー。
もとは年賀状作る時にたまたま買ったスプレーでしたが
これが切り絵との相性が抜群!
うすーくゴムでコーティングしたような独特の仕上がりになるんだよー。
紙の強度も増すし、いうことなし。
しかも…



色数が豊富~!
カラーチャートって、なんでこう見てるだけで気分が高まるんでしょう。
このスプレーおすすめ!
**********
WHO'S WHO GALLERYの展示も
2月27日までです。

是非生で見てみてくださーい。
2月11日(金)~2月27日(日)
WHO'S WHO GALLERY KYOTO
京都市中京区寺町三条下る永楽町225番地
↓応援クリックお願いします!



WHO'S WHO GALLERY
展示はこんな感じになりました。

自分で言うのも、

あれですが、

かっこいいです!!!

照明と雰囲気の力というのは凄いなあ…
想像以上の出来栄えに放心…
本当は夢なんじゃないかとまだ疑っています。

2月27日(日)までやってます。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
WHO'S WHO GALLERY KYOTO
京都市中京区寺町三条下る永楽町225番地
↓応援クリックお願いします!



展示はこんな感じになりました。

自分で言うのも、

あれですが、

かっこいいです!!!

照明と雰囲気の力というのは凄いなあ…
想像以上の出来栄えに放心…
本当は夢なんじゃないかとまだ疑っています。

2月27日(日)までやってます。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
WHO'S WHO GALLERY KYOTO
京都市中京区寺町三条下る永楽町225番地
↓応援クリックお願いします!



さて。
小出しにしてきた大きな切り絵シリーズ。
のれん?ポスター?と、一部で様々な憶測を呼んでおりましたが、
…こういうことでした。

2011/02/11~27
WHO'S WHO GALLERY KYOTO
なんと、こちらのお店に
切り絵を飾らせてもらうことになりましたー!!!
それが…
1階奥の、この巨大スペース

なんと高さ2m、幅6m
ここを自由に使わせてもらえるのです。
もとは立体造形のマゴさんの展示だったのですが
あまりにスペースが広い。
ということで、
背景に切り絵を使えば映えるのでは?ということで
私に向かって飛んできた白羽の矢に、
大喜びで刺さりに行ったというわけです。
声を掛けてくれたマゴさん、
紹介してくださったuapoomさんに、感謝です。
人のご縁というのは、ほんっとうに有り難い。
こんな場所で展示させてもらえるなんて!
あの6枚の切り絵はこんな風にお店のロゴを入れました。


色をつけて、あの場所に並びます。
期間は2月27日(日)まで。
テノコの切り絵、関西初上陸。
関西のみなさま、よろしくお願いしまんねん。
2月11日(金)~2月27日(日)
WHO'S WHO GALLERY KYOTO
京都市中京区寺町三条下る永楽町225番地
明日は実際の展示の様子をアップしまーす。
↓応援クリックお願いします!



小出しにしてきた大きな切り絵シリーズ。
のれん?ポスター?と、一部で様々な憶測を呼んでおりましたが、
…こういうことでした。

2011/02/11~27
WHO'S WHO GALLERY KYOTO
なんと、こちらのお店に
切り絵を飾らせてもらうことになりましたー!!!
それが…
1階奥の、この巨大スペース

なんと高さ2m、幅6m
ここを自由に使わせてもらえるのです。
もとは立体造形のマゴさんの展示だったのですが
あまりにスペースが広い。
ということで、
背景に切り絵を使えば映えるのでは?ということで
私に向かって飛んできた白羽の矢に、
大喜びで刺さりに行ったというわけです。
声を掛けてくれたマゴさん、
紹介してくださったuapoomさんに、感謝です。
人のご縁というのは、ほんっとうに有り難い。
こんな場所で展示させてもらえるなんて!
あの6枚の切り絵はこんな風にお店のロゴを入れました。


色をつけて、あの場所に並びます。
期間は2月27日(日)まで。
テノコの切り絵、関西初上陸。
関西のみなさま、よろしくお願いしまんねん。
2月11日(金)~2月27日(日)
WHO'S WHO GALLERY KYOTO
京都市中京区寺町三条下る永楽町225番地
明日は実際の展示の様子をアップしまーす。
↓応援クリックお願いします!


