fc2ブログ
面白そうなお話にお誘い頂きまして、
大き目の切り絵に挑戦することになりました。



サイズが大きいと、なにもかも大掛かり。
洋裁の布の裁断に使っていた、大きなカッティングマットを
初めて切り絵に使いました。





ミズタマ1
これが図案。
カッターと比較してみます。

よく見ないとわかりませんが
大きくて1枚にプリント出来ないので、
A3用紙、3枚に分けてプリントしてあります。




うちのプリンター、A4までしかプリント出来ないので
セブンイレブンのネットプリントを利用しました。
あれ、めっちゃ便利!
今後活用しそうな予感がビシバシする。




そんな話はさておき、
ざくざく切っていきます。
ミズタマ2





今回は、切りクズも何だかファンシーで可愛いです。
ミズタマ3

が、
体のどこにくっついていたのか
朝、黒い丸がお布団の中に一つ落ちていて
「虫!!!!!」と心臓止まりかけました。
呑気にファンシーとかいって喜んでる場合ではありません。


さて、完成~
ミズタマ4
直径40cmです。





背景替えるとこんな感じ
ミズタマ5



ずいぶん前に切ったあれを思い出しますな。
いまだに丸を切るのは苦手。



こんなサイズの切り絵を大急ぎで何点か切ることになりました。
しばらく、怒涛のブログ更新が続きそうです。



↓応援クリックお願いします!
e_03.gif

banner_04.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ

スポンサーサイト



早いもので、このブログで年賀状を紹介するのも
3回目となりました。


2009年2010年、切り絵を使って型染めの要領で作ったのですが
少々飽きてきたので、今年はこんな感じに。


材料はこちら、
布、スプレーのり、シール。
年賀状1





チョキチョキ、ぺたぺた、書き書き、
完成~!
年賀状4


年賀状3
手抜きではありません。
あえてシンプルなのです(断言)

本当は目はハガキに穴を空けたかったのだけど、
ハガキに穴は、2ミリまでしか空けてはいけないそうです。


ハガキに布を貼るとボコボコするかなーと心配でしたが、
このスプレー糊は全く問題なしでした。




それからもう一つ、
配達中に布やシールが剥がれないか心配だったのですが
関係者各位、どうですかー
ちゃんと届いておりますかー。
新年早々、微妙にネチャネチャした意味不明の白い年賀状が届いた人、
それは布やシールが剥がれております。
ストーブであぶっても、絵は浮き出してきません。ご連絡ください。


今年のお正月は
数年ぶりに初日の出を見に。
シルエットが切り絵っぽくて素敵でした。
年賀状2





↓応援クリックお願いします!
e_03.gif

banner_04.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ
大漁旗5
                  大漁旗1


今年もよろしくお願いします。

昨年のお正月はこんなのを作りましたが、
今年はポップな大漁旗を作ってみました。
いつも行くお魚市場の大漁旗がよく見ると物凄い素敵で、
わたし風に作ってみたくなったのです。

昨年はブログやってたお陰で嬉しいことがいっぱいありました。
2011年は、ブログだけでなく生で作品を見てもらえる機会を
増やそうと思っています。
生暖かく見守っていただけると幸いです。


みなさまに、思わず鼻唄の出るような嬉しい出来事が
たくさん起こりますようにー!




↓応援クリックお願いします!
e_03.gif

banner_04.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ