fc2ブログ
たいやきを買いにいきました。



ついでに切り絵でたいやきを作ってみました。
taiyaki.jpg
ピンクだと、どことなくおめで鯛。




たいやきというと、よく頭から派?しっぽから派?という話になりますが、
私は頭から。
しかし今日、何の躊躇もなく背ビレからガブリといった母に衝撃を受けました。
身近な人でも知らないことってあるものです。




taiyaki--.jpg
あつあつ焼きたて。



いつもポチしてくれる方、ありがとうございます!
よろしくお願いします↓
e_03.gif

banner_04.gif



スポンサーサイト



arumajiro.jpg

本日はアルマジロです。





とにかく難産で、ようやくソレっぽく出来上がったたこの子は
4匹目。
ダンゴ虫みたいな雰囲気を出すのに
予想以上に苦戦しました。

arumajiro-2.jpg




くるんと丸まってボール状になるアルマジロ。
その特技うらやましい。









余談
こういう細かい柄は、コマゴマとした切りくずがいっぱい出ます。
ふー、と彫りあがって、大量の切りくずを眺める瞬間が
密かなたのしみ。
その瞬間は間違いなく自分に酔いしれてます。
kuzu.jpg

ただコレ、気付かないうちに体にくっついてるので
あちこちに切りくず落として歩いてることがよくあります。
たまに何故かお風呂にまで浮いてたり。すいません。



いつもありがとうございます!
ぽちっとよろしくお願いします↓
e_03.gif

banner_04.gif


やっぱり携帯カメラの画質では我慢ならん!



ということで、これまでの分をスキャナで取り込んでみました。


utyujpg.jpg

☆b☆i

hone---.jpg



--kyouryuu.jpgkabu-i1.jpg
歌舞伎




切り絵って、絵の隙間から向こうが見えて
そこから光が入ってきたり、角度によって微妙な影ができて
色んな表情が出来たり。
そういう感じがとても好きなので、台紙付きの額に入れて
バーンと飾るのは、私は、勿体ない気がします。
だからスキャナで取り込むのも抵抗があるのだがだが
背に腹は代えられず。。。

どうやったら綺麗にブログにアップできるのかー
やっぱり実物を手に取って、色んな角度から
見て欲しいなー。


↓ぽちっとよろしくです。

e_03.gif

banner_04.gif
映画「狂気のクロニクル」に登場するとても印象的な紋章。
一時停止ボタンを駆使して作ってみました。


なんて可愛いデザイン!
--m---b.jpg





裏はこんな感じ。
m--a.jpg


私にもこんなデザインできたらなー。






興味のある方はコチラ↓

幻想の魔術師カレル・ゼマン 狂気のクロニクル【字幕版】



今回初めてスキャナで取り込んでみました。
やっぱり携帯では限界~~
デジカメ故障中…そして購入検討中。むー。




そしてコチラも↓ぽちっとよろしくです。
いま20位あたりをうろうろしてます。
クリックして頂いた方~ありがとうございます!
e_03.gif

banner_04.gif
チャームポイントは星のしっぽ。
k-si.jpg





少々歯並びが悪いです。
k-kao.jpg




そんな
心やさしい恐竜君。
恥ずかしがりやです。
0906 1






k-te.jpg
モジモジ。


ちなみに「全身しましま計画」を企んでいましたがあえなく挫折。
手と足、しっぽだけとなりました。
明日はお休み~☆と思うと無謀な事をしたくなる
土曜マジックおそろしや。。。


e_03.gif

banner_04.gif

はげみになります。
よろしくお願いします!







今日は骨です。

honehone1.jpg




骨って切り絵に適したモチーフでは・・・と睨んでいたら
やっぱり正解。



honehone3.jpg
モデルはバーバリーシープ君。
たぶん1回も見たことないなあ。
こんな形で初めましてとは・・・



e_03.gif

ぽちっとお願いします!